本文へスキップ

聴覚障害教育支援 NPO法人 言葉の森くるめ へようこそ!

電話・FAXでのお問い合わせは0942-45-2011
メールでのお問い合わせはこちら

聴覚障害児支援かいじゅうの森

児童発達支援 かいじゅうの森

久留米聴覚特別支援学校幼稚部の在籍児を対象に放課後支援を行っています。
聞こえない・聞こえにくい子ども同士で視覚情報や指文字、手話を共通言語としながら、自由なあそびを通して発達を促しコミュニケーション力を育んでいます。
教育方針イメージ
<長期休みの行事(毎年異なります)>
●夏休み
 ・夏祭り
 ・プール遊び
●冬休み
 ・クリスマス会
 ・凧あげ
●春休み
 ・映画鑑賞会

その他、郊外活動などを行っています。

放課後等デイサービス かいじゅうの森

手話や指文字、音声などが飛び交ういつもにぎやかな場所です。
小学部・中学部の児童は、宿題を中心とした学習のほかに、硬筆・毛筆なども行っています。
毛筆は福岡県の障がい児者美術展で賞をいただいています。
教育方針イメージ
<長期休みの行事(毎年異なります)>
●夏休み
 ・七夕制作  ・暑中お見舞い作り
 ・うちわ作り ・料理教室
●冬休み
 ・クリスマス会  ・年賀状作り
 ・凧作り(凧あげ)
●春休み
 ・映画鑑賞会、料理教室

その他、郊外活動などを行っています。

保育所等訪問支援

保育所等訪問支援は、児童福祉法に基づくサービスです。
聴覚障がい児が通う施設(保育園、幼稚園、学校等)を訪問し、集団生活への適応のための専門的な支援を子どもや関係職員に対して行います。

詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。
保育所等訪問支援チラシ(PDF)

Q&A

何のために?
●子どもの成長・発達を願う保護者の権利として提供されるサービスです。子どもが地域で安心して過ごせるように支援します
●普段通所している場所での集団適応を支援するサービスです

利用するのは?
●申請者は保護者
●利用者は、保育所等に通所していて、集団生活に専門的な支援が必要な子ども

支援の場所は?
●保育所や幼稚園、小・中・高校、特別支援学校、特別支援学級など集団生活を送る施設です

支援するのは?
●聴覚障がい児支援に関する経験が豊富な訪問支援員です

支援内容は?
●子どもへの「直接支援」と関係職員への「間接支援」です
 「間接支援」では子どもに係る職員に対して聞こえの環境設備や、聞こえない子ども理解、及び発達的視点を持った子どもへの関わりなどを伝えます

●支援の内容について
 保護者への丁寧な説明を行います
 補聴器、人工内耳、ロジャー、教室環境
 視覚的情報の活用、日本語・コミュニケーション



利用の流れ

保護者
●障がい児相談支援事業者を選び連絡する
(※言葉の森くるめでも相談支援事業を行っております)

相談支援事業者
●実態把握、計画立案
●同意書、利用契約、重要事項説明

相談支援事業者
●支援会議開催
●支援計画案提出、支給決定

児発管
●個別支援計画作成
●事業所との利用契約

訪問支援員
●サービス提供(子ども・施設職員に対して)

相談支援事業者
●モニタリング
●継続計画作成





聴覚障害教育支援事業

聴覚障害教育支援事業

言葉の森講演会

聴覚に障害のある児童・生徒の学力向上と健全な成長のため、聞こえない聞こえにくい子どもたちに関わる保護者や関係者を対象に講演会を行っています。




子育て支援事業


子育て支援事業

聞こえない・聞こえにくいお子さんに関する相談をお受けしています。
聴覚特別支援学校の先生方や市の関係者と連携しながらお子様やご家族のサポートを行います。
久留米聴覚特別支援学校の先生や臨床心理士と連携し、さまざまな活動をおこなっています。

保護者学習会
聞こえない、聞こえにくい子どもたちの子育てについて学ぶ会です。
【講師】
◇久留米聴覚特別支援学校教員
◇臨床心理士
◇成人ろう者 等
※無料です

家族手話教室
【内容】
◇子ども手話タイム(わらべ・手遊び)
◇大人手話タイム(楽しく手話を学びます)
◇お楽しみ企画
(内容に変更の場合あり/Zoom開催の場合あり)
※無料です

     

教育課程外活動支援事業

学校の教育課程外の子ども達への活動を支援します。




聴覚障害理解啓発事業

わくわく手話まつりを開催し、手話を中心に様々な団体との交流を深めます。
「手話って楽しい!」「手話は聞こえない人たちの大切な言語なんだ!」ということを発信していきます。

わくわく手話まつり
過去の出演:ろう劇団博多、デフボディパーカッションクラブ、筑水高校、三井高校など



聴覚障害者雇用推進事業

児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業を行う「かいじゅうの森」に聴覚障害者の雇用、及び成人聴覚障害者が集う「ふらっとカフェ」を開催し、雇用や職場環境改善について考えます。

〜ふらっとカフェ〜
年に3回開催予定


相談支援事業所

相談支援事業所言葉の森くるめ

新生児スクリーニング検査でリファーと言われ不安を抱えているお母さん。不安な毎日のことと思います。
これからの育児を一緒に考えていきましょう。ぜひご一報ください。

子ともたちの健やかな発達を支援するため、サービス利用計画を作成し、
学校や関係機関と情報共有しながら望ましい支援の在り方を提案します。

連絡先 TEL/FAX 0942-45-2011
メール kotobanomorikurume@gmail.com
担当 山ア



information

聴覚障害教育支援 NPO法人
言葉の森くるめ

〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町2346-3-1005
TEL.080-3941-5468
FAX.0942-45-2011